2010年02月22日
2010年02月18日
学習発表会
今日は小学校の学習発表会でした(o^v^o)
五年生は
リコーダー演奏
「威風堂々」

合唱
「大空をむかえる朝」
「世界がひとつになるまで」

六年生は修学旅行で行った長崎の原爆の劇でした。
娘はナレーターの一人でした。

演技の間は体操座りをして待っていますが姿勢の良さだけは自慢できます(親馬鹿)

そして子供達が作った歌詞に担任の先生が曲をつけ「感謝の花束を」というオリジナルの曲を合唱しました。
もう感動しまくりでウルウルを通り越しグスグス泣きました(ノд<。)゜。
とっても素敵な発表会でした(≧∇≦*)
五年生は
リコーダー演奏
「威風堂々」

合唱
「大空をむかえる朝」
「世界がひとつになるまで」

六年生は修学旅行で行った長崎の原爆の劇でした。
娘はナレーターの一人でした。

演技の間は体操座りをして待っていますが姿勢の良さだけは自慢できます(親馬鹿)

そして子供達が作った歌詞に担任の先生が曲をつけ「感謝の花束を」というオリジナルの曲を合唱しました。
もう感動しまくりでウルウルを通り越しグスグス泣きました(ノд<。)゜。
とっても素敵な発表会でした(≧∇≦*)
2010年02月18日
今日のお弁当
毎日作ってはいるのですが手抜き&ワンパターンなのでアップしませんでした(´A`)
のり弁

カツ丼

試験中もいつもと変わらず遊んでばかりの長男よ…
ちゃんと2年生に進学してくださいね(;^_^A
のり弁

カツ丼

試験中もいつもと変わらず遊んでばかりの長男よ…
ちゃんと2年生に進学してくださいね(;^_^A
2010年02月15日
バレンタインチョコ
昨日がバレンタインデーでしたが、学校がお休みだったので、今日の夕方からお友達に渡す様です(#^.^#)

全部友チョコです(o^v^o)
昨夜は遅くまでチョコレートと格闘していました(;^_^A

全部友チョコです(o^v^o)
昨夜は遅くまでチョコレートと格闘していました(;^_^A
2010年02月14日
北山ダム
娘と二人っきりでドライブするのは初めてでした(o^v^o)
ベルボアーズでパンを食べた後、北山ダムへ向かいました(^∀^)
娘がスワンボートに乗りたいと言ったからです(#^.^#)
ところが、時間が遅かったせいか、寒いせいかわかりませんがボート屋さんは閉まっていて乗れませんでした(´A`)


「また、いつかみんなで来ようね」
と約束して帰路につきました(o^v^o)
帰り道は春日を通るのでシゲポンさんのお店でカレーを食べようと娘と二人、ワクワクしながら行きました((o(^-^)o))
新しい旗を発見(゜▽゜)

ところが、5時頃だった為ちょうどランチタイムとディナータイムの間でした(ToT)
こちらも、
「また来ようね」
と約束して家路につきました(;^_^A
どうやら私達親子は日ごろの行いが相当悪い様です(⌒〜⌒ι)
ベルボアーズでパンを食べた後、北山ダムへ向かいました(^∀^)
娘がスワンボートに乗りたいと言ったからです(#^.^#)
ところが、時間が遅かったせいか、寒いせいかわかりませんがボート屋さんは閉まっていて乗れませんでした(´A`)


「また、いつかみんなで来ようね」
と約束して帰路につきました(o^v^o)
帰り道は春日を通るのでシゲポンさんのお店でカレーを食べようと娘と二人、ワクワクしながら行きました((o(^-^)o))
新しい旗を発見(゜▽゜)

ところが、5時頃だった為ちょうどランチタイムとディナータイムの間でした(ToT)
こちらも、
「また来ようね」
と約束して家路につきました(;^_^A
どうやら私達親子は日ごろの行いが相当悪い様です(⌒〜⌒ι)
2010年02月14日
ベルボアーズのパン
パイ生地の中にクリームが入ってます。

パイ生地にウインナー。

クルミパンの中にカマンベールチーズが入っています。

栗のタルト。

私が大好きなブルーベリーのパン(o^v^o)フカフカです。そしてデカイ(#^.^#)
続きを読む

パイ生地にウインナー。

クルミパンの中にカマンベールチーズが入っています。

栗のタルト。

私が大好きなブルーベリーのパン(o^v^o)フカフカです。そしてデカイ(#^.^#)

2010年02月14日
2010年02月13日
バイク遍歴オンロード編
一番最初に乗ったオンロードはCB400FORE。写真がありません(ToT)
次に手に入れたのはカワサキ750RS(Z2)

このバイクでは関東地方を中心に箱根や日光や長野等峠を走りに行きました。
だけど私には乗りこなせないバイクでした( ´・ω・)o
もう少し車体が軽くコンパクトなバイクがほしくなりCBX400Fを中古で買い、しばらくするとCBR400Fが新発売され迷わず購入しました(o^v^o)



オンロードバイクの中で一番長く乗ったバイクです(#^.^#)
ヘルメットまでブラッシュというペイント屋さんに塗ってもらい、革つなぎも作りました。
オンロードで箱根に行けば箱根新道を登り乙女峠を下り御殿場から高速かっ飛び2時間くらいの道のりでした((o(^-^)o))
ちょうどCBRに乗り始めた頃からモトクロスのレースにエントリーする様になりました。 続きを読む
次に手に入れたのはカワサキ750RS(Z2)

このバイクでは関東地方を中心に箱根や日光や長野等峠を走りに行きました。
だけど私には乗りこなせないバイクでした( ´・ω・)o
もう少し車体が軽くコンパクトなバイクがほしくなりCBX400Fを中古で買い、しばらくするとCBR400Fが新発売され迷わず購入しました(o^v^o)



オンロードバイクの中で一番長く乗ったバイクです(#^.^#)
ヘルメットまでブラッシュというペイント屋さんに塗ってもらい、革つなぎも作りました。
オンロードで箱根に行けば箱根新道を登り乙女峠を下り御殿場から高速かっ飛び2時間くらいの道のりでした((o(^-^)o))
ちょうどCBRに乗り始めた頃からモトクロスのレースにエントリーする様になりました。 続きを読む
2010年02月13日
菜の花畑
まだ春は先の様に思っていましたが、いつも通る道沿いは菜の花が急に開花し始めました(o^v^o)

癒されます〜♪
ところで昨日の娘のお友達のお弁当は無事に作れたそうです(#^.^#)
予定していた飾り付けはできなかったけれど、卵焼きとウインナーとブロッコリーと、電子レンジでチンするグラタンを入れて作ったそうです(o^v^o)
娘は食べる時間が20分しかなかったので、おかずが食べきれなかったと文句を言われました(;^_^A
長男が基準になってしまっている感覚をリセットしないとダメですね(⌒〜⌒ι)

癒されます〜♪
ところで昨日の娘のお友達のお弁当は無事に作れたそうです(#^.^#)
予定していた飾り付けはできなかったけれど、卵焼きとウインナーとブロッコリーと、電子レンジでチンするグラタンを入れて作ったそうです(o^v^o)
娘は食べる時間が20分しかなかったので、おかずが食べきれなかったと文句を言われました(;^_^A
長男が基準になってしまっている感覚をリセットしないとダメですね(⌒〜⌒ι)
2010年02月12日
今日のお弁当
長男は昨夜、学校近くの友人宅にお泊りしました(o´∀`o)朝ご飯はコンビニにでおにぎり買って昼ご飯は学食で食べるそうです(o^v^o)
だけど今日は娘の社会科見学なのでお弁当作りました((o(´∀`)o))
卵焼き
焼きそば
カラーピーマンの肉巻き
ブロッコリーとトマトサラダ
ウインナー
ひじきの炒め煮
カボチャの煮付け

鶏そぼろと卵そぼろをご飯にのせてかまぼことキヌサヤで飾り付けたら完成ですv(o^▽^o)v

午前中に九州国立美術館に行き、それから青少年科学館に行くそうです♪
楽しい社会科見学になるといいね(^_-)-☆
今日娘と三男は朝6時半に家を出ました(゜O゜;)
学校はいつも通りの時間なんですが一番仲良しの友達と一緒に友達のお弁当を作るためです*`ω°)ノ
前にも書きましたが娘は三男を連れて遊ぶ為、一緒に遊んでくれるのはその友達だけです。
彼女は父親と二人暮らしな為、中学校になったらお父さんの実家に引っ越すことになりました(ノд<。)゜
残り少ない時間を目一杯楽しみたい様です(o^v^o)
いつも彼女はお弁当が必要な時は菓子パンやコンビニのおにぎり等を持ってくるらしいので今回は二人で作ることにした様です(^∀^)
「お母さんが二人分作ってもいいけど、どうする?」
と聞くと
「二人で作ってみたいから大丈夫。失敗したら私の分を二人で食べるから私の分は作ってね」
と言いました。
どんなお弁当ができたのやら…(・∀・)
昨日、二人で一生懸命献立を考えながらお弁当の絵を描いていましたが、予定通りできたのかな?
帰ってくるのが楽しみです(o^v^o)
だけど今日は娘の社会科見学なのでお弁当作りました((o(´∀`)o))
卵焼き
焼きそば
カラーピーマンの肉巻き
ブロッコリーとトマトサラダ
ウインナー
ひじきの炒め煮
カボチャの煮付け

鶏そぼろと卵そぼろをご飯にのせてかまぼことキヌサヤで飾り付けたら完成ですv(o^▽^o)v

午前中に九州国立美術館に行き、それから青少年科学館に行くそうです♪
楽しい社会科見学になるといいね(^_-)-☆
今日娘と三男は朝6時半に家を出ました(゜O゜;)
学校はいつも通りの時間なんですが一番仲良しの友達と一緒に友達のお弁当を作るためです*`ω°)ノ
前にも書きましたが娘は三男を連れて遊ぶ為、一緒に遊んでくれるのはその友達だけです。
彼女は父親と二人暮らしな為、中学校になったらお父さんの実家に引っ越すことになりました(ノд<。)゜
残り少ない時間を目一杯楽しみたい様です(o^v^o)
いつも彼女はお弁当が必要な時は菓子パンやコンビニのおにぎり等を持ってくるらしいので今回は二人で作ることにした様です(^∀^)
「お母さんが二人分作ってもいいけど、どうする?」
と聞くと
「二人で作ってみたいから大丈夫。失敗したら私の分を二人で食べるから私の分は作ってね」
と言いました。
どんなお弁当ができたのやら…(・∀・)
昨日、二人で一生懸命献立を考えながらお弁当の絵を描いていましたが、予定通りできたのかな?
帰ってくるのが楽しみです(o^v^o)
2010年02月09日
2010年02月09日
2/8「体調不良」にコメント下さった皆さんへ
心配していただき本当にありがとうございます(。>ω<。)
皆さんの暖かい言葉が胸に染みます(ノд<。)゜。
早く回復する様に努めます。
子供達に手伝ってもらいながらぼちぼち家事をします。
娘の卒業が近づき茶話会やお別れ集会など出事が増えるので早く元気を取り戻したいですヾ(*'-'*)
皆さんの暖かい言葉が胸に染みます(ノд<。)゜。
早く回復する様に努めます。
子供達に手伝ってもらいながらぼちぼち家事をします。
娘の卒業が近づき茶話会やお別れ集会など出事が増えるので早く元気を取り戻したいですヾ(*'-'*)
2010年02月08日
体調不良
最近なんだかフラフラするし、力が入らない(;σ_σ)
貧血かと思ったけれど、あまりにも酷くなってきたので病院へ。
まず血圧測ると83-58…
低い(οдО;)
ストレスが原因らしい…(゜_゜……
安静に…って言われても、なかなか寝てばかりもいられない(-_-;)
しばらくは横着しながら家事をダラダラして、回復に努めます。
コメント下さった皆さんに返事が遅れたり、お部屋訪問がままならないかもしれませんが、お許しくださいm(__)m
貧血かと思ったけれど、あまりにも酷くなってきたので病院へ。
まず血圧測ると83-58…
低い(οдО;)
ストレスが原因らしい…(゜_゜……
安静に…って言われても、なかなか寝てばかりもいられない(-_-;)
しばらくは横着しながら家事をダラダラして、回復に努めます。
コメント下さった皆さんに返事が遅れたり、お部屋訪問がままならないかもしれませんが、お許しくださいm(__)m
2010年02月06日
幸龍ラーメン
息子達が勝手に名付けた志免ドラゴンロードの中で最も好きなラーメン屋さんです('▽')♪♪

大盛りラーメンとレバニラ炒めです(#^.^#)

おもいっきりコッテリした豚骨スープがたまりません(〃▽〃)
更に定食のご飯は大盛りを頼むと丼のフタがしまらないほどです('▽')♪♪
更に漬物は自由に取れます。
味もナイスです(σ▽σ)!!
最近、ちょっと貧血気味なのでレバニラ炒めを食べました(o^v^o)
ところで志免町の県道68号線沿いはラーメン屋さんが凄く多く、特に「龍」の字がつくラーメン屋さんが多いことから、誰が言ったか(息子達ですが)志免ドラゴンロードと呼ばれています(o^v^o)

大盛りラーメンとレバニラ炒めです(#^.^#)

おもいっきりコッテリした豚骨スープがたまりません(〃▽〃)
更に定食のご飯は大盛りを頼むと丼のフタがしまらないほどです('▽')♪♪
更に漬物は自由に取れます。
味もナイスです(σ▽σ)!!
最近、ちょっと貧血気味なのでレバニラ炒めを食べました(o^v^o)
ところで志免町の県道68号線沿いはラーメン屋さんが凄く多く、特に「龍」の字がつくラーメン屋さんが多いことから、誰が言ったか(息子達ですが)志免ドラゴンロードと呼ばれています(o^v^o)
2010年02月05日
今日のお弁当
早弁用のり弁

卵焼き
ハンバーグ
豚肉のカラーピーマン巻き
ベーコンとえのきとしめじのソテー
ヤキソバ
豚肉のシソ巻きソテー
ウインナー

ご飯は牛丼で完成(o^v^o)

今週最後のランチタイム、楽しく食べられます様に…(^人^)

卵焼き
ハンバーグ
豚肉のカラーピーマン巻き
ベーコンとえのきとしめじのソテー
ヤキソバ
豚肉のシソ巻きソテー
ウインナー

ご飯は牛丼で完成(o^v^o)

今週最後のランチタイム、楽しく食べられます様に…(^人^)
2010年02月04日
焼き肉はな
私が食べに来たわけではありません(;^_^A
長男とその友達の親睦会(?)をするので送迎を頼まれました(~▽~;)
多々良→八田→千早→香椎浜で友達を拾いながら来て今やっと新宮の「はな」に到着しました♪
待つには長いし一度帰宅します。
明日の晩御飯の分ぐらいまでお腹いっぱい食べておいでよ〜ヾ(=^▽^=)ノ


さ〜て、帰ろ(⌒〜⌒ι)
長男とその友達の親睦会(?)をするので送迎を頼まれました(~▽~;)
多々良→八田→千早→香椎浜で友達を拾いながら来て今やっと新宮の「はな」に到着しました♪
待つには長いし一度帰宅します。
明日の晩御飯の分ぐらいまでお腹いっぱい食べておいでよ〜ヾ(=^▽^=)ノ


さ〜て、帰ろ(⌒〜⌒ι)
2010年02月04日
10時のおやつ
今日は午前中からケーキです(;^_^A
ストレス解消には美味しいものを食べるのが一番です(#^.^#)


今朝はお弁当作りがありませんでした(o^v^o)
長男の友達で時々弁当を持って来なくて学食にも行かない子がいるらしく、その時にはお弁当を少し分けてあげているそうですヾ(*'-'*)
その子のバイト料が出たらしく早弁用にミスドのドーナツと、昼は学食でご馳走してくれるそうです(o^v^o)
私はその子が生活が苦しくてお弁当が食べられないのかもしれないから、ご馳走とかしてもらったら悪いんじゃないかと心配したんですが、長男は
「やつだってもらってばかりじゃ心苦しいだろうし、今日ご馳走になったら、次から遠慮しないでもらいやすくなるやろ」
と言い、何も考えていない様で私より深く考えていたことに感動しました(T^T)
ストレス解消には美味しいものを食べるのが一番です(#^.^#)


今朝はお弁当作りがありませんでした(o^v^o)
長男の友達で時々弁当を持って来なくて学食にも行かない子がいるらしく、その時にはお弁当を少し分けてあげているそうですヾ(*'-'*)
その子のバイト料が出たらしく早弁用にミスドのドーナツと、昼は学食でご馳走してくれるそうです(o^v^o)
私はその子が生活が苦しくてお弁当が食べられないのかもしれないから、ご馳走とかしてもらったら悪いんじゃないかと心配したんですが、長男は
「やつだってもらってばかりじゃ心苦しいだろうし、今日ご馳走になったら、次から遠慮しないでもらいやすくなるやろ」
と言い、何も考えていない様で私より深く考えていたことに感動しました(T^T)
2010年02月03日
節分
恒例の豆まきをしました(〃▽〃)
後片付けが大変なのでラップに包んでます(;^_^A

今年は娘と三男が鬼になりました(#^.^#)
娘作のお面で自ら鬼になりました♪ピアス付きです('▽')♪♪

三男は得意な折り紙で鬼の顔を折りお面にしました(o^v^o)

長男と次男に剛速球で豆を投げられおもいっきり逃げてました(/;°ロ°)/
恵方巻きは私がキッチンにいる隙にみんなで向かい合って談笑しながら食べてましたw(°□°)w
鬼は逃げましたが、福も逃げたかも…(;^_^A
後片付けが大変なのでラップに包んでます(;^_^A

今年は娘と三男が鬼になりました(#^.^#)
娘作のお面で自ら鬼になりました♪ピアス付きです('▽')♪♪

三男は得意な折り紙で鬼の顔を折りお面にしました(o^v^o)

長男と次男に剛速球で豆を投げられおもいっきり逃げてました(/;°ロ°)/
恵方巻きは私がキッチンにいる隙にみんなで向かい合って談笑しながら食べてましたw(°□°)w
鬼は逃げましたが、福も逃げたかも…(;^_^A
2010年02月03日
私のバイク遍歴
最初のバイクはダックス70(o^v^o)
バスガイド時代は貧乏だったのでヤマハFX→ヤマハRD等原付きに乗って戯れてました(〃▽〃)
分解整備が楽しくなったのもこの頃です(#^.^#)
動く大きいプラモデルみたいな感じだったと思います♪
その後、車の免許を取りトラックの運転手になると生活にゆとりができてきました(o^v^o)
オンロードの400CC、オフロードの250CC、スクーター、モトクロスのレース用バイクを手に入れました(*^^)
まずはオフロードを紹介します(o^v^o)
最初のオフロードはXL250でした。しょっちゅう林道を走りに行きました。

テントを積んで野営しながら北海道を一周しました(〃▽〃)



そして次のオフロードはXLR250です(#^.^#)
ツーサイクルも考えたのですが林道のロングツーリングでは燃料がもたないのでこれに決めました♪
続きを読む
バスガイド時代は貧乏だったのでヤマハFX→ヤマハRD等原付きに乗って戯れてました(〃▽〃)
分解整備が楽しくなったのもこの頃です(#^.^#)
動く大きいプラモデルみたいな感じだったと思います♪
その後、車の免許を取りトラックの運転手になると生活にゆとりができてきました(o^v^o)
オンロードの400CC、オフロードの250CC、スクーター、モトクロスのレース用バイクを手に入れました(*^^)
まずはオフロードを紹介します(o^v^o)
最初のオフロードはXL250でした。しょっちゅう林道を走りに行きました。

テントを積んで野営しながら北海道を一周しました(〃▽〃)



そして次のオフロードはXLR250です(#^.^#)
ツーサイクルも考えたのですが林道のロングツーリングでは燃料がもたないのでこれに決めました♪

2010年02月03日
今日のお弁当
早弁用
チキン南蛮丼

卵焼き
枝豆のバター炒め
赤ピーマンの肉詰め
豚肉のチーズシソ巻きカツ
カボチャの煮付け
スパゲティーナポリタン

ご飯に焼き肉のせて完成(o^v^o)

今日も楽しいランチタイムになります様に…(^人^)
チキン南蛮丼

卵焼き
枝豆のバター炒め
赤ピーマンの肉詰め
豚肉のチーズシソ巻きカツ
カボチャの煮付け
スパゲティーナポリタン

ご飯に焼き肉のせて完成(o^v^o)

今日も楽しいランチタイムになります様に…(^人^)