2010年02月09日
2/8「体調不良」にコメント下さった皆さんへ
心配していただき本当にありがとうございます(。>ω<。)
皆さんの暖かい言葉が胸に染みます(ノд<。)゜。
早く回復する様に努めます。
子供達に手伝ってもらいながらぼちぼち家事をします。
娘の卒業が近づき茶話会やお別れ集会など出事が増えるので早く元気を取り戻したいですヾ(*'-'*)
皆さんの暖かい言葉が胸に染みます(ノд<。)゜。
早く回復する様に努めます。
子供達に手伝ってもらいながらぼちぼち家事をします。
娘の卒業が近づき茶話会やお別れ集会など出事が増えるので早く元気を取り戻したいですヾ(*'-'*)
2010年02月03日
思い出コーナー
部屋の片隅に昔の写真を飾っています(〃▽〃)
ディズニーランドや沖縄やスキーに行った写真等々…小さい頃の子供達と出かけた旅行の思い出がいっぱいです(#^.^#)
子供達の成長と共に学費や食費がかさみ、更にこの不景気で運送業界は冷えきっていて家族旅行に行くのは夢のまた夢です

だけど次男がバイクの免許を取ったら、長男と次男と私の3台のバイクで娘と三男はタンデムシートで北海道に行きたいと夢見ています(〃▽〃)
実現させたいなぁ(〃゚_゚〃 )
ディズニーランドや沖縄やスキーに行った写真等々…小さい頃の子供達と出かけた旅行の思い出がいっぱいです(#^.^#)
子供達の成長と共に学費や食費がかさみ、更にこの不景気で運送業界は冷えきっていて家族旅行に行くのは夢のまた夢です

だけど次男がバイクの免許を取ったら、長男と次男と私の3台のバイクで娘と三男はタンデムシートで北海道に行きたいと夢見ています(〃▽〃)
実現させたいなぁ(〃゚_゚〃 )
2010年02月01日
THIS IS IT
若かりし頃、東京ドームにマイケルジャクソンを見に行き、悩殺されました\(◎o◎)/!
彼を直接見て彼の持っていたオーラに魅せられない人はいないと思うくらい彼は輝いていました。
彼が日本に来たら必ず見に行こうと決めていたのに…(。>ω<。)
彼の大ファンの私は迷わず昨年THIS IS ITのDVDを予約して発売と同時に購入しました(≧▽≦)

おまけのポストカード




彼は最後までヒーローでした(T^T)
彼を直接見て彼の持っていたオーラに魅せられない人はいないと思うくらい彼は輝いていました。
彼が日本に来たら必ず見に行こうと決めていたのに…(。>ω<。)
彼の大ファンの私は迷わず昨年THIS IS ITのDVDを予約して発売と同時に購入しました(≧▽≦)

おまけのポストカード




彼は最後までヒーローでした(T^T)
2010年01月23日
次男のお土産2
めだまおやじのエクレア


牛乳カスタードパイ



どれも美味しくいただきました(o^v^o)
お土産話しは昨夜遅くまで聞きました☆(-^▽^-)☆
高所恐怖症の子がリフトを異常に怖がり身体が固まり強風が吹いた拍子に転落しリフトに乗ったまま5分以上待機させられた事。ちなみに落ちた子は雪が深い場所だったのでメガネが割れただけですんだそうですε=(^◇^;
夜に隣りの部屋に窓から行こうとしたけど寒すぎてダメだったこと(;^_^A
スキー初体験で三日目にはスノボが許されるくらい上達した事…本当に楽しかったみたいで、ずっと話しをしてくれました(*´▽`*)
私もそうでしたが、何日か離れていて寂しかったので積もった話しがなかなか尽きませんでした(*´▽`*)


牛乳カスタードパイ



どれも美味しくいただきました(o^v^o)
お土産話しは昨夜遅くまで聞きました☆(-^▽^-)☆
高所恐怖症の子がリフトを異常に怖がり身体が固まり強風が吹いた拍子に転落しリフトに乗ったまま5分以上待機させられた事。ちなみに落ちた子は雪が深い場所だったのでメガネが割れただけですんだそうですε=(^◇^;
夜に隣りの部屋に窓から行こうとしたけど寒すぎてダメだったこと(;^_^A
スキー初体験で三日目にはスノボが許されるくらい上達した事…本当に楽しかったみたいで、ずっと話しをしてくれました(*´▽`*)
私もそうでしたが、何日か離れていて寂しかったので積もった話しがなかなか尽きませんでした(*´▽`*)
2010年01月21日
洗濯物
我が家の洗濯物はとても多いです(;^_^A
人数もさることながら、4L、5Lの服なのでかさ張るんですw(*゜o゜*)w
子供をお持ちの方はわかると思うんですが子供のポケットの中には細心の注意を払わないと悲惨な事が起きますw(°□°)w
石ころや名札くらいなら可愛いもんですが、ポケットティッシュや、学校からのプリントが入っていたら、大変です(>д<)
いつも注意していたはずなのに、今日やってしまいました(-_-;)
今日は一度スイッチを入れたら蓋をあけない全自動洗濯機を呪いました(*'へ'*)
長男は帰宅すると、まずトイレ→シャワーという順路で部屋に入ってきます。そのシャワーの前に洗濯物をカゴに入れず直接洗濯機に投入した様です(;σ_σ)
ポケットの中身は食べかけのカレーパン…
もちろんビニールから飛び出し、油ぎったパンはちぎれ、カレーの具は彩りよく洗濯物にちりばめられていました(οдО;)
洗濯機の蓋を開けた私はその場で固まりました(〇_〇;)
皆さん、子供のポケットには充分注意してください(´;ω;`)
人数もさることながら、4L、5Lの服なのでかさ張るんですw(*゜o゜*)w
子供をお持ちの方はわかると思うんですが子供のポケットの中には細心の注意を払わないと悲惨な事が起きますw(°□°)w
石ころや名札くらいなら可愛いもんですが、ポケットティッシュや、学校からのプリントが入っていたら、大変です(>д<)
いつも注意していたはずなのに、今日やってしまいました(-_-;)
今日は一度スイッチを入れたら蓋をあけない全自動洗濯機を呪いました(*'へ'*)
長男は帰宅すると、まずトイレ→シャワーという順路で部屋に入ってきます。そのシャワーの前に洗濯物をカゴに入れず直接洗濯機に投入した様です(;σ_σ)
ポケットの中身は食べかけのカレーパン…
もちろんビニールから飛び出し、油ぎったパンはちぎれ、カレーの具は彩りよく洗濯物にちりばめられていました(οдО;)
洗濯機の蓋を開けた私はその場で固まりました(〇_〇;)
皆さん、子供のポケットには充分注意してください(´;ω;`)
2010年01月20日
授業参観
今日は小学校の授業参観です(o^v^o)
娘は最後の参観になるので今日は三男のクラスには行かず娘オンリーです(;^_^A

授業は道徳です(#^.^#)
「ふくらんだリュックサック」
という話しを議題にみんなで討論しています。
ゴミが散乱しかつての面影を失った山に落胆し腹を立てる人の前で、一生懸命ゴミを拾いリュックサックをゴミでいっぱいにして帰る親子の話しです。
見苦しいと思っても見て見ぬふりをしてしまう人が多い世の中ですが、小さくても正しいことを積み重ねていく大切さをあらためて感じました。
娘は最後の参観になるので今日は三男のクラスには行かず娘オンリーです(;^_^A

授業は道徳です(#^.^#)
「ふくらんだリュックサック」
という話しを議題にみんなで討論しています。
ゴミが散乱しかつての面影を失った山に落胆し腹を立てる人の前で、一生懸命ゴミを拾いリュックサックをゴミでいっぱいにして帰る親子の話しです。
見苦しいと思っても見て見ぬふりをしてしまう人が多い世の中ですが、小さくても正しいことを積み重ねていく大切さをあらためて感じました。
2009年12月30日
コメントくださった皆さんへ
暖かい言葉をありがとうございましたm(__)m
今日は午前中に主人が帰宅し、大掃除が捗らず…毎日の家事に追われ…焦っていますw(°□°)w
これからおせち料理作りにかかります☆(-^▽^-)☆
残すところあと一日の2009年(o^v^o)
皆さん、風邪ひかない様に、怪我をしない様に気をつけてくださいヾ(=^▽^=)ノ
そして良い年をお迎えください(≧▽≦)♪
今日は午前中に主人が帰宅し、大掃除が捗らず…毎日の家事に追われ…焦っていますw(°□°)w
これからおせち料理作りにかかります☆(-^▽^-)☆
残すところあと一日の2009年(o^v^o)
皆さん、風邪ひかない様に、怪我をしない様に気をつけてくださいヾ(=^▽^=)ノ
そして良い年をお迎えください(≧▽≦)♪
2009年12月14日
サンセット
次男を中学校に迎えに行き友達を送る途中、夕暮れが綺麗でした(*´▽`*)

朝、長男を駅に送る時は凄い霧でしたw(*゜o゜*)w
昼間は久しぶりにお日様が出てベランダは洗濯物の森でした(o^o^o)
やっぱりお天気が良いと気持ちいいなぁ☆(-^▽^-)☆ 続きを読む

朝、長男を駅に送る時は凄い霧でしたw(*゜o゜*)w
昼間は久しぶりにお日様が出てベランダは洗濯物の森でした(o^o^o)
やっぱりお天気が良いと気持ちいいなぁ☆(-^▽^-)☆ 続きを読む
2009年11月20日
眠れない夜
毎日時間に追われバタバタして疲れているはずなんだけど眠れない(;´∩`)
ジタバタしても仕方ないので本を読んだり編物したりしてます。
レッスン…
今日は行けるかな…
行く勇気が出るかな…
私はただ先生の喜んでくれることをしたかっただけ…
だけど自己満足してただけなんだろうなぁ…
夜中はマイナス思考になってしまうから考えるのは止めよう…
ジタバタしても仕方ないので本を読んだり編物したりしてます。
レッスン…
今日は行けるかな…
行く勇気が出るかな…
私はただ先生の喜んでくれることをしたかっただけ…
だけど自己満足してただけなんだろうなぁ…
夜中はマイナス思考になってしまうから考えるのは止めよう…