2010年02月18日
学習発表会
今日は小学校の学習発表会でした(o^v^o)
五年生は
リコーダー演奏
「威風堂々」

合唱
「大空をむかえる朝」
「世界がひとつになるまで」

六年生は修学旅行で行った長崎の原爆の劇でした。
娘はナレーターの一人でした。

演技の間は体操座りをして待っていますが姿勢の良さだけは自慢できます(親馬鹿)

そして子供達が作った歌詞に担任の先生が曲をつけ「感謝の花束を」というオリジナルの曲を合唱しました。
もう感動しまくりでウルウルを通り越しグスグス泣きました(ノд<。)゜。
とっても素敵な発表会でした(≧∇≦*)
五年生は
リコーダー演奏
「威風堂々」

合唱
「大空をむかえる朝」
「世界がひとつになるまで」

六年生は修学旅行で行った長崎の原爆の劇でした。
娘はナレーターの一人でした。

演技の間は体操座りをして待っていますが姿勢の良さだけは自慢できます(親馬鹿)

そして子供達が作った歌詞に担任の先生が曲をつけ「感謝の花束を」というオリジナルの曲を合唱しました。
もう感動しまくりでウルウルを通り越しグスグス泣きました(ノд<。)゜。
とっても素敵な発表会でした(≧∇≦*)
Posted by さなえ at 18:15│Comments(14)
│子供達の行動
この記事へのコメント
ナレーター頑張りましたね♪さすが姿勢がいいのは やはりバレエ効果ですよね!?ひときわ目立ってます(*^^*)
Posted by woltan at 2010年02月18日 18:22
お疲れ様でした。
私も…運動会だけで泣けます(TT)
私達家族に、温かいコメントありがとうございますm(__)m
私も…運動会だけで泣けます(TT)
私達家族に、温かいコメントありがとうございますm(__)m
Posted by ふたば・ひなのパパ at 2010年02月18日 18:42
子供の行事は保育園の頃から
ずっと泣いてきました(笑)
子供が頑張ってる姿は泣けますよね(*^o^*)
娘さん、目立ってます
姿勢が良いのは素敵な事ですね☆
ずっと泣いてきました(笑)
子供が頑張ってる姿は泣けますよね(*^o^*)
娘さん、目立ってます

Posted by ハピママ at 2010年02月18日 19:05
姿勢がいいですね
リコーダー懐かしいですね。
もう忘れましたよ。
リコーダー懐かしいですね。
もう忘れましたよ。
Posted by シゲポン
at 2010年02月18日 19:29

娘さんみんなの前でナレーターされたんですね(^o^)丿
さすがですね
さすがですね
Posted by コットン
at 2010年02月18日 19:35

本当に姿勢がいいですね♪
うらやましいです^^
うらやましいです^^
Posted by taka-jimu (てけし) at 2010年02月18日 20:55
一人でナレーターすごいですね。姿勢がいいと声も、
より大きくでますし堂々とされていた状況が浮かびます(^^♪ほんと、感動しますね。
より大きくでますし堂々とされていた状況が浮かびます(^^♪ほんと、感動しますね。
Posted by ついてるん
at 2010年02月18日 23:09

woltanさんへ
大きな声でナレーター頑張っていました♪
小さい時からバレエを習っているので姿勢だけは良くて、親馬鹿ですが、ちょっと自慢なんです(o^v^o)
ふたば・ひなのパパさんへ
運動会も泣けますよね〜(T^T)
幼稚園だった頃はリレーを見て号泣しました(;^_^A>
>
子供の病気は本当に辛いですよね。私も三男の手術に何度も立ち会い、代わってあげたいと願いました。
三男は私に命と健康体の大切さ、有り難さを教えてくれました。
今は辛くても、きっと何年かして笑って思い出す日がくると思います(o^v^o)
>ハピママさんへ
私も子供の行事は幼稚園の頃から泣いてばかりです(;^_^A
さすがに中学校の運動会で泣くことはなくなりました(o^v^o)
姿勢が良いのは多少の難点をカバーしてくれると思っています☆(-^▽^-)☆
大きな声でナレーター頑張っていました♪
小さい時からバレエを習っているので姿勢だけは良くて、親馬鹿ですが、ちょっと自慢なんです(o^v^o)
ふたば・ひなのパパさんへ
運動会も泣けますよね〜(T^T)
幼稚園だった頃はリレーを見て号泣しました(;^_^A>
>
子供の病気は本当に辛いですよね。私も三男の手術に何度も立ち会い、代わってあげたいと願いました。
三男は私に命と健康体の大切さ、有り難さを教えてくれました。
今は辛くても、きっと何年かして笑って思い出す日がくると思います(o^v^o)
>ハピママさんへ
私も子供の行事は幼稚園の頃から泣いてばかりです(;^_^A
さすがに中学校の運動会で泣くことはなくなりました(o^v^o)
姿勢が良いのは多少の難点をカバーしてくれると思っています☆(-^▽^-)☆
Posted by さなえ at 2010年02月18日 23:11
シゲポンさんへ
姿勢だけは皆さんに褒められます(o^v^o)
私はお兄ちゃん達のお古のリコーダーで娘や三男とよく吹いています(o^v^o)
コットンさんへ
ナレーターは結構人数が多くセリフはそれほど多くなかったので、トチることもなく無事に終わりました(o^v^o)
taka-jimu (てけし)さんへ
バレエを習っていて良いことは身体が柔らかくなることと姿勢が良くなることです(#^.^#)
姿勢だけは皆さんに褒められます(o^v^o)
私はお兄ちゃん達のお古のリコーダーで娘や三男とよく吹いています(o^v^o)
コットンさんへ
ナレーターは結構人数が多くセリフはそれほど多くなかったので、トチることもなく無事に終わりました(o^v^o)
taka-jimu (てけし)さんへ
バレエを習っていて良いことは身体が柔らかくなることと姿勢が良くなることです(#^.^#)
Posted by さなえ at 2010年02月18日 23:24
ついてるんさんへ
ナレーターはたくさんいて、その中の一人でした(;^_^A
ただ声は大きく堂々としていました♪
頑張っている姿を見て感動しているところにオリジナルの素晴らしい合唱を聞かされ涙が止まりませんでした(T^T)
ナレーターはたくさんいて、その中の一人でした(;^_^A
ただ声は大きく堂々としていました♪
頑張っている姿を見て感動しているところにオリジナルの素晴らしい合唱を聞かされ涙が止まりませんでした(T^T)
Posted by さなえ at 2010年02月18日 23:29
娘さん姿勢がいいですね♪ひときわ目立ってますね
私も子供の発表会、運動会は、必ずウルウルしてました(*^_^*)懐かしいです♪

Posted by ウッパー☆ at 2010年02月19日 00:18
ホント、親馬鹿じゃなく良い姿勢ですね。
それにしても、娘さんって他の子に比べて大きいですか?
生徒が作った歌詞を先生が曲をつけて・・・
すごいですよ!!
それにしても、娘さんって他の子に比べて大きいですか?
生徒が作った歌詞を先生が曲をつけて・・・
すごいですよ!!
Posted by 千尋
at 2010年02月19日 10:51

なんで子供の発表会って・・・
あんなに感動して泣けるのでしょうか~(;△;)
先日のお遊戯会で号泣でした!
あんなに感動して泣けるのでしょうか~(;△;)
先日のお遊戯会で号泣でした!
Posted by 春
at 2010年02月19日 20:46

生徒さんで歌詞を考えるって素敵ですね☆
それを思うと、余計泣けますね(>_<)
素敵な発表会ですね~!
それを思うと、余計泣けますね(>_<)
素敵な発表会ですね~!
Posted by ぴよぴよ
at 2010年02月20日 03:15

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |