2010年01月24日
部屋が散らかるわけ
次男ニャンはカーテン登りが大好きです(・ω・`*)
カーテンが破れます(T^T)

そしてアナログな我が家の子供達のブームは割り箸鉄砲です(;^_^A


最初は輪ゴムだけを飛ばしていましたが、割り箸やおはじきまで飛びかい、どんどん収拾がつかなくなっていきますヾ(~▽~;)
三男は折り紙や切り絵等、はまると時間を忘れ没頭しますが今、割り箸鉄砲の大作を制作中ですw(*゜o゜*)w
昼ご飯も食べません(;^_^A
三男の特異な行動の一つなんですが、長所として認めています(o^v^o)
カーテンが破れます(T^T)

そしてアナログな我が家の子供達のブームは割り箸鉄砲です(;^_^A


最初は輪ゴムだけを飛ばしていましたが、割り箸やおはじきまで飛びかい、どんどん収拾がつかなくなっていきますヾ(~▽~;)
三男は折り紙や切り絵等、はまると時間を忘れ没頭しますが今、割り箸鉄砲の大作を制作中ですw(*゜o゜*)w
昼ご飯も食べません(;^_^A
三男の特異な行動の一つなんですが、長所として認めています(o^v^o)
Posted by さなえ at 13:46│Comments(14)
│子供達の行動
この記事へのコメント
ねこ…以前は、飼っていましたが私にしかなつかないため…部屋を占領されてました(>_<)
挙句に…子供産んじゃうから、追い出されましたし(TT)
挙句に…子供産んじゃうから、追い出されましたし(TT)
Posted by ふたば・ひなのパパ at 2010年01月24日 14:31
割りばし鉄砲の大作!?見たいですね〜(*^^*)昔よく遊びました♪
Posted by woltan at 2010年01月24日 18:59
割り箸鉄砲
懐かしいです

ニャンちゃんにはまいりますね~





Posted by コットン at 2010年01月24日 20:38
どんな割りばし鉄砲か気になります(笑)
大きいのかなぁ(^^ゞ
集中力があるのはいいことですね(*^^*)
我が家も やってみようかなあ と思います! 割りばし鉄砲♪
大きいのかなぁ(^^ゞ
集中力があるのはいいことですね(*^^*)
我が家も やってみようかなあ と思います! 割りばし鉄砲♪
Posted by サロン ゆりかご at 2010年01月24日 21:55
今日、輪ゴムを使って遊んでいた三男に鉄砲を教えてあげたいので、簡単な作り方を教えて下さい(*⌒▽⌒*)
Posted by jinjin at 2010年01月24日 22:15
重力に逆らった動きですね~!!(笑)
Posted by iriek
at 2010年01月24日 22:21

工作系の遊び、私は全く苦手で・・・。
きっと子どもに作ってあげたら喜ぶだろうな~♪
三男さんスゴイですね!!
きっと子どもに作ってあげたら喜ぶだろうな~♪
三男さんスゴイですね!!
Posted by ぴよぴよ
at 2010年01月24日 23:51

ふたば・ひなのパパさんへ
ニャンコ追い出されちゃったんですか…(ノ_・。)
確かに壁で爪研ぎするし、カーテンや編み戸を破るし…几帳面な人には耐えられないかもしれないです(;^_^A
woltanさんへ
三男は一度に何発も発射出来る鉄砲を試行錯誤しながら作っていましたが、未だ完成に至りません(;^_^A
果たして完成するのか疑問ですヾ(~▽~;)
コットンさんへ
ニャンコ達のやんちゃは可愛いくてついつい笑ってしまいます(o^v^o)
まさに親馬鹿です(;^_^A
ニャンコ追い出されちゃったんですか…(ノ_・。)
確かに壁で爪研ぎするし、カーテンや編み戸を破るし…几帳面な人には耐えられないかもしれないです(;^_^A
woltanさんへ
三男は一度に何発も発射出来る鉄砲を試行錯誤しながら作っていましたが、未だ完成に至りません(;^_^A
果たして完成するのか疑問ですヾ(~▽~;)
コットンさんへ
ニャンコ達のやんちゃは可愛いくてついつい笑ってしまいます(o^v^o)
まさに親馬鹿です(;^_^A
Posted by さなえ at 2010年01月24日 23:57
サロン ゆりかごさんへ
何発も同時に発射出来る鉄砲を作っているんですが、かなり大きくて…(;^_^A
どれだけの割り箸とゴムを使うのやら…
完成する日はまだまだ先になりそうです(;^_^A
jinjinさんへ
写真にのせてある様な感じで割り箸をゴムで組み合わせるだけなんですが、どう説明してよいのやら…(;^_^A
割り箸二本の間の端に持ち手の部分を挟んで固定して、反対の端は二本の割り箸の延長になる様に固定してその先端はT型になる様に短く切った割り箸を固定します。あとは二本の割り箸の真ん中に引き金になる部分を可動する様に付けたら完成です☆(-^▽^-)☆
説明が下手くそですいませんm(__)m
写真を参考にしてチャレンジしてみてください(o^v^o)
iriekさんへ
ニャンコのまわりだけ重力が低いんじゃないかと思うほど身軽でうらやましいです(#^.^#)
ぴよぴよさんへ
三男の場合は工作しか得意じゃないんです(;^_^A
未熟児網膜症の為に弱視なんですがメガネ無しで手先の感覚だけで物を作るので凄いなぁって思います(≧▽≦)親馬鹿ですねo(>▽<)o
何発も同時に発射出来る鉄砲を作っているんですが、かなり大きくて…(;^_^A
どれだけの割り箸とゴムを使うのやら…
完成する日はまだまだ先になりそうです(;^_^A
jinjinさんへ
写真にのせてある様な感じで割り箸をゴムで組み合わせるだけなんですが、どう説明してよいのやら…(;^_^A
割り箸二本の間の端に持ち手の部分を挟んで固定して、反対の端は二本の割り箸の延長になる様に固定してその先端はT型になる様に短く切った割り箸を固定します。あとは二本の割り箸の真ん中に引き金になる部分を可動する様に付けたら完成です☆(-^▽^-)☆
説明が下手くそですいませんm(__)m
写真を参考にしてチャレンジしてみてください(o^v^o)
iriekさんへ
ニャンコのまわりだけ重力が低いんじゃないかと思うほど身軽でうらやましいです(#^.^#)
ぴよぴよさんへ
三男の場合は工作しか得意じゃないんです(;^_^A
未熟児網膜症の為に弱視なんですがメガネ無しで手先の感覚だけで物を作るので凄いなぁって思います(≧▽≦)親馬鹿ですねo(>▽<)o
Posted by さなえ at 2010年01月25日 00:22
割り箸鉄砲、
昔はよく作ったな~♪
昔はよく作ったな~♪
Posted by てけし at 2010年01月25日 09:23
このあいだ駄菓子やでうすいプラスティック鉄砲に
ゴムかけて遊ぶのが売ってて子供が買ってましたが・・
作れそうなのに・・でも作り方わからないし・・って思ってたら、さなえさんの息子さん、上手です。\(◎o◎)/!
参考にして作ってみます。ありがとうございます。
ゴムかけて遊ぶのが売ってて子供が買ってましたが・・
作れそうなのに・・でも作り方わからないし・・って思ってたら、さなえさんの息子さん、上手です。\(◎o◎)/!
参考にして作ってみます。ありがとうございます。
Posted by ついてるん
at 2010年01月25日 11:00

うちも猫がカーテンよじ登ってました☆
それでカーテンレールの上を歩いて・・・
先がなくなったら後ろ歩きで・・・
もちろん、カーテンはボロボロでした(涙)
それでカーテンレールの上を歩いて・・・
先がなくなったら後ろ歩きで・・・
もちろん、カーテンはボロボロでした(涙)
Posted by 千尋
at 2010年01月25日 11:24

てけしさんへ
私が子供の時には割り箸鉄砲ってなかったです(;^_^A
いつくらいから考え出されたんでしょうか(o^v^o)
私の子供の時の飛び道具は竹鉄砲とかだったかなぁ(;^_^A
ついてるんさんへ
ぜひ作ってみてください(o^v^o)
作る楽しさと、それで遊ぶ楽しさで楽しさ倍増間違いなしです(#^.^#)
我が家では遊戯王カードもどきも作っています(;^_^A
タマゴッチバージョンやドラえもんバージョンなどがあり(もはや遊戯王カードではないです)とんでもない攻撃力を持った「スモールライト」があったりします(;^_^A
考えて作ること自体が楽しい様です(≧▽≦)
私が子供の時には割り箸鉄砲ってなかったです(;^_^A
いつくらいから考え出されたんでしょうか(o^v^o)
私の子供の時の飛び道具は竹鉄砲とかだったかなぁ(;^_^A
ついてるんさんへ
ぜひ作ってみてください(o^v^o)
作る楽しさと、それで遊ぶ楽しさで楽しさ倍増間違いなしです(#^.^#)
我が家では遊戯王カードもどきも作っています(;^_^A
タマゴッチバージョンやドラえもんバージョンなどがあり(もはや遊戯王カードではないです)とんでもない攻撃力を持った「スモールライト」があったりします(;^_^A
考えて作ること自体が楽しい様です(≧▽≦)
Posted by さなえ at 2010年01月25日 11:36
割り箸鉄砲懐かすぃ~(・∀・)
なんでも自分で作っちゃうのってステキな長所ですね~!
なんでも自分で作っちゃうのってステキな長所ですね~!
Posted by 春
at 2010年01月25日 19:11
