2011年04月12日
Posted by さなえ at
23:28
│Comments(0)
2011年04月09日
Posted by さなえ at
22:51
│Comments(0)
2011年04月08日
三男の入学式
曇天の今日、三男の中学校の入学式でしたヾ(≧∇≦*)〃

長男も次男もでかいのに、三男は悲しいほど小さく学生服や体操服の全てが一番小さなサイズでした(;σ_σ)
故にお下がりが出来ずに、全てが新品です(;^ω^)
でも、たった800グラムで生まれたことを思うと、本当に大きくなったなぁって実感します。

長男も次男もでかいのに、三男は悲しいほど小さく学生服や体操服の全てが一番小さなサイズでした(;σ_σ)
故にお下がりが出来ずに、全てが新品です(;^ω^)
でも、たった800グラムで生まれたことを思うと、本当に大きくなったなぁって実感します。
Posted by さなえ at
22:54
│Comments(0)
2011年04月02日
次男の幼稚園時代の同窓会
今日は次男の幼稚園の同窓会に参加しました。
同期の卒業生が10人ほどしかいない上に転勤されてる人もいて、6人だけでした。

場所は市内のリーセントホテル一階のカトレアというビュッフェスタイルのレストランでした。
チョコフォンデュもありました。

みんな、幼稚園時代の面影を残しながらも大人っぽくなっていました((o(^-^)o))
同期の卒業生が10人ほどしかいない上に転勤されてる人もいて、6人だけでした。

場所は市内のリーセントホテル一階のカトレアというビュッフェスタイルのレストランでした。
チョコフォンデュもありました。

みんな、幼稚園時代の面影を残しながらも大人っぽくなっていました((o(^-^)o))
Posted by さなえ at
22:43
│Comments(0)
2011年04月01日
2011年04月01日
2011年03月20日
次男の卒業式
3/11は次男の卒業式でした。中学校で行われた卒業証書授与式には細いズボンを下げずにはき、それはそれは真面目な姿でした。
式が終わり自宅に戻ると髪を染め白い刺繍ランに身を包み、いざルクルへ。


青春の1ページを刻みましたヘ(´Д`)ヘ 続きを読む
式が終わり自宅に戻ると髪を染め白い刺繍ランに身を包み、いざルクルへ。


青春の1ページを刻みましたヘ(´Д`)ヘ 続きを読む
2011年02月06日
ハイパーヨーヨー認定会
今日はYahoo!ドームで行われた次世代ワールドホビーフェアに行きました。
目的は三男の大好きなハイパーヨーヨーの認定会ですヽ(●^▽^●)ノ
長男、長男の彼女、長男の友達、長女の6人で朝9時に家を出てYahoo!ドームに向かいました。


凄い人でした(◎o◯;) 続きを読む
目的は三男の大好きなハイパーヨーヨーの認定会ですヽ(●^▽^●)ノ
長男、長男の彼女、長男の友達、長女の6人で朝9時に家を出てYahoo!ドームに向かいました。


凄い人でした(◎o◯;) 続きを読む
Posted by さなえ at
21:19
│Comments(0)
2011年01月29日
Posted by さなえ at
23:32
│Comments(0)
2011年01月28日
賑わう週末
金曜日ともなると、泊まり込みで大勢やってきます(;^_^A


ちなみに7人お泊りです(⌒〜⌒ι)
リビングと和室に布団を敷き詰め雑魚寝です。
このところ、長女も三男も平日でも寝るのが1時を過ぎてしまいますヘ(´Д`)ヘ
そして食費も更に跳ね上がりヤバいです(ー'`ー;)
なんとかせねば…


ちなみに7人お泊りです(⌒〜⌒ι)
リビングと和室に布団を敷き詰め雑魚寝です。
このところ、長女も三男も平日でも寝るのが1時を過ぎてしまいますヘ(´Д`)ヘ
そして食費も更に跳ね上がりヤバいです(ー'`ー;)
なんとかせねば…
2011年01月27日
2011年01月26日
カラオケ
最近、我が家は人で溢れてます(;^ ^)
長男の彼女、そして友達カップル2組〜4組プラス長男の友達、さらに次男の彼女…
我が家は狭く子供部屋が無いため全員リビング&和室で遊びます。
居場所のなくなった長女と三男と3人でカラオケに行きました♪〜(^ε^) 続きを読む
長男の彼女、そして友達カップル2組〜4組プラス長男の友達、さらに次男の彼女…
我が家は狭く子供部屋が無いため全員リビング&和室で遊びます。
居場所のなくなった長女と三男と3人でカラオケに行きました♪〜(^ε^) 続きを読む
2011年01月25日
旅立ち
長男が生まれた平成6年3月11日の10日後、次男が生まれる3ヶ月前に我が家にやってきた愛車のタウンエース。
15年と10ヶ月、走行距離24万キロ(◎o◯;)
家族と共に過ごしてきた愛車ですが、この2年ほどあちこちにガタがきて莫大な修理代がかかる様になり…(゜_゜……
もう充分指命は果たしてくれました。
もうエンジンさえかからなくなってしまった老車なのでスクラップ工場に運ぶため、レッカー車に乗せました。


たかが車、されど車…
とても悲しい気持ちで最後を見届けました(p>∧
15年と10ヶ月、走行距離24万キロ(◎o◯;)
家族と共に過ごしてきた愛車ですが、この2年ほどあちこちにガタがきて莫大な修理代がかかる様になり…(゜_゜……
もう充分指命は果たしてくれました。
もうエンジンさえかからなくなってしまった老車なのでスクラップ工場に運ぶため、レッカー車に乗せました。


たかが車、されど車…
とても悲しい気持ちで最後を見届けました(p>∧
Posted by さなえ at
19:15
│Comments(0)
2011年01月25日
久しぶりのお弁当アップ
今日は中一の娘が町内クリーン作業でお弁当でした☆⌒(*^▽゜)
卵焼き
ウインナー
ミートボール
ほうれん草とベーコンのソテー
ジャガ芋のチーズ焼き
スパゲティーナポリタン

きんぴらごぼうを敷いた上に卵とウインナーでお花風に飾りました(o^∀^o)

お掃除頑張ってね(*^-^*)
卵焼き
ウインナー
ミートボール
ほうれん草とベーコンのソテー
ジャガ芋のチーズ焼き
スパゲティーナポリタン

きんぴらごぼうを敷いた上に卵とウインナーでお花風に飾りました(o^∀^o)

お掃除頑張ってね(*^-^*)
2011年01月13日
小鳥
今朝、娘を学校に送ろうと駐車場に行くと小鳥が車の前にいました。
怪我をしたのか全く動きません(=>_<=)
手に乗せても逃げません(;・∀・)

何鳥かな…
とりあえず、車にひかれたら可哀相なので植え込めのところに移動させ、娘を学校に送りました。

娘を学校で降ろし、戻って来た時にはいなくなっていました。
猫に襲われたのかな…
植え込めに置かずに連れていけばよかったかな…
朝から悲しい気持ちになりました(T^T)
怪我をしたのか全く動きません(=>_<=)
手に乗せても逃げません(;・∀・)

何鳥かな…
とりあえず、車にひかれたら可哀相なので植え込めのところに移動させ、娘を学校に送りました。

娘を学校で降ろし、戻って来た時にはいなくなっていました。
猫に襲われたのかな…
植え込めに置かずに連れていけばよかったかな…
朝から悲しい気持ちになりました(T^T)
Posted by さなえ at
15:36
│Comments(1)
2011年01月10日
明けましておめでとうございます(^_-)-☆
昨年は本当に色々なことがありました(;^ ^)σ
元主人の父が末期癌で余命幾許もないことから離婚のことは告げず、仮面夫婦を装い日帰りでご挨拶に行きました。
年末からの大雪で膝下ほどまで雪が積もり、子供達は大喜びでした(*^□^*)

お調子者の次男

大文字型完成o(^-^)o

私は鬱が悪化し、引きこもりの生活をしていますが、自分に負けない様に時々は外に出る努力をしています(;σ_σ)
とは言っても子供達の送迎に明け暮れているだけなんですけど…
子供達には私が出来る最低限のことはしてあげたいと思っています。
久々の更新なのに暗い内容ですいませんm(__)m
元主人の父が末期癌で余命幾許もないことから離婚のことは告げず、仮面夫婦を装い日帰りでご挨拶に行きました。
年末からの大雪で膝下ほどまで雪が積もり、子供達は大喜びでした(*^□^*)

お調子者の次男

大文字型完成o(^-^)o

私は鬱が悪化し、引きこもりの生活をしていますが、自分に負けない様に時々は外に出る努力をしています(;σ_σ)
とは言っても子供達の送迎に明け暮れているだけなんですけど…
子供達には私が出来る最低限のことはしてあげたいと思っています。
久々の更新なのに暗い内容ですいませんm(__)m
2010年02月22日
2010年02月18日
学習発表会
今日は小学校の学習発表会でした(o^v^o)
五年生は
リコーダー演奏
「威風堂々」

合唱
「大空をむかえる朝」
「世界がひとつになるまで」

六年生は修学旅行で行った長崎の原爆の劇でした。
娘はナレーターの一人でした。

演技の間は体操座りをして待っていますが姿勢の良さだけは自慢できます(親馬鹿)

そして子供達が作った歌詞に担任の先生が曲をつけ「感謝の花束を」というオリジナルの曲を合唱しました。
もう感動しまくりでウルウルを通り越しグスグス泣きました(ノд<。)゜。
とっても素敵な発表会でした(≧∇≦*)
五年生は
リコーダー演奏
「威風堂々」

合唱
「大空をむかえる朝」
「世界がひとつになるまで」

六年生は修学旅行で行った長崎の原爆の劇でした。
娘はナレーターの一人でした。

演技の間は体操座りをして待っていますが姿勢の良さだけは自慢できます(親馬鹿)

そして子供達が作った歌詞に担任の先生が曲をつけ「感謝の花束を」というオリジナルの曲を合唱しました。
もう感動しまくりでウルウルを通り越しグスグス泣きました(ノд<。)゜。
とっても素敵な発表会でした(≧∇≦*)
2010年02月18日
今日のお弁当
毎日作ってはいるのですが手抜き&ワンパターンなのでアップしませんでした(´A`)
のり弁

カツ丼

試験中もいつもと変わらず遊んでばかりの長男よ…
ちゃんと2年生に進学してくださいね(;^_^A
のり弁

カツ丼

試験中もいつもと変わらず遊んでばかりの長男よ…
ちゃんと2年生に進学してくださいね(;^_^A
2010年02月15日
バレンタインチョコ
昨日がバレンタインデーでしたが、学校がお休みだったので、今日の夕方からお友達に渡す様です(#^.^#)

全部友チョコです(o^v^o)
昨夜は遅くまでチョコレートと格闘していました(;^_^A

全部友チョコです(o^v^o)
昨夜は遅くまでチョコレートと格闘していました(;^_^A