2009年12月06日
主人帰宅
今朝早く(2時頃)いきなり主人からお迎えコールがありました(⌒〜⌒ι)
我が家のすぐ近くにトラック用の駐車場を借りているんですが距離にして100メートル足らず…だけど歩きません(ノ_-;)
以前、決して面倒臭くて言ったわけではないんですが(本当か?)
「健康の為に少しは歩いた方がよくない?」
と言うと
「仕事で充分動いてる」
と言われ反論はもちろんしません。
迎えに行くと助手席に人影が…
主人はトレーラーで重機等を運んでいるんですが荷台は駐車場に入らないので工業団地の中等に置いてきてヘッドだけで戻ってきます。どうやら一緒に仕事して来てその人のトラックも工業団地の中に置いてきたらしく、真夜中の送迎です(-_-;)
長男と次男は主人のこんなDNAを色濃く受け継いでいるわけですヾ(~▽~;)
どうやら予定に入っていた仕事がキャンセルになった様です。運送業会も今、かなり厳しいものがあり生き残りに必死です。
私もバイトが入らなくなり(運送業関係)真剣に仕事復帰を考えています。
大型トラックで中距離くらいの仕事を捜しています。でも、なかなか無いんです(ToT)
大学出ても仕事が無い昨今、中卒のおばちゃんに仕事は見つからないですね〜(=>_<=)
我が家のすぐ近くにトラック用の駐車場を借りているんですが距離にして100メートル足らず…だけど歩きません(ノ_-;)
以前、決して面倒臭くて言ったわけではないんですが(本当か?)
「健康の為に少しは歩いた方がよくない?」
と言うと
「仕事で充分動いてる」
と言われ反論はもちろんしません。
迎えに行くと助手席に人影が…
主人はトレーラーで重機等を運んでいるんですが荷台は駐車場に入らないので工業団地の中等に置いてきてヘッドだけで戻ってきます。どうやら一緒に仕事して来てその人のトラックも工業団地の中に置いてきたらしく、真夜中の送迎です(-_-;)
長男と次男は主人のこんなDNAを色濃く受け継いでいるわけですヾ(~▽~;)
どうやら予定に入っていた仕事がキャンセルになった様です。運送業会も今、かなり厳しいものがあり生き残りに必死です。
私もバイトが入らなくなり(運送業関係)真剣に仕事復帰を考えています。
大型トラックで中距離くらいの仕事を捜しています。でも、なかなか無いんです(ToT)
大学出ても仕事が無い昨今、中卒のおばちゃんに仕事は見つからないですね〜(=>_<=)