スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年11月19日

慌ただしい朝

長男を駅まで送り6:45くらいに自宅に戻ると、三男が
「また、漏らした…」
と…w(°□°)w

5年生の6月まで夜はおむつをして寝ていたんですが2泊3日の学校のキャンプを機にオムツを止めました。しばらく調子よかったのに最近はオネショばかりです(゚_゚;)
寝る前にはちゃんとトイレに行かせているんだけど、まだきちんとホルモンが働かないのかなぁ…(⌒〜⌒ι)
三男は生まれ時から生死の間をさまよい、たくさんの治療をうけてきた子だからオネショくらいで文句言ったらバチが当たっちゃいますね(;^_^A

娘は「名札が無い!」
と騒ぎ、次男は
「ズボンが破けたから急いで縫って!」
と言い、なんか妙に慌ただしい朝でした(;^_^A

次男を車に乗せ登校拒否気味の友達宅に迎えに行き、やっと一息ですε=(^◇^;
さて、家事に取り掛かるとしましょうか(σ▽σ)!!  


Posted by さなえ at 09:05Comments(2)子供達の行動

2009年11月19日

今日のお弁当

卵焼き
鶏の唐揚げ
マカロニグラタン
ごぼうと蒟蒻のきんぴら
アメリカンドック風ウィンナー
ピーマンの肉詰め



生姜焼きとピーマンをご飯にのせて完成☆(-^▽^-)☆


美味しく食べてくれます様に…(*´▽`*)  


Posted by さなえ at 06:45Comments(4)お弁当

2009年11月18日

トラウマ

子供の時にインプットされたこと…

大人になっても抜けなくて引きずってしまう…

私の場合
「お米は太る」
と、インプットされています(;^_^A
だから、ず〜っと食べていません。
チョコレートやケーキやドーナツ等のお米より何倍も太るってわかっている物は平気で食べるくせにお米が食べれられないんです。太る罪悪感に苛まれてしまうんです(。>ω<。)

過食に走っている今でさえお米が食べられないのです。
他にもトラウマがいくつかあるので私自身の心が弱いせいだと思います。
だけど大人の些細な一言で子供の一生に影響を及ぼすことってあるかもしれないから、自分も気をつけなくちゃいけないって思います。  


Posted by さなえ at 23:31Comments(0)

2009年11月18日

今日のニャンズ

次男ニャンは長男のボディケアに夢中です(#^.^#)


視線の先は三男が風船を持っています。ちょっとビビっています(⌒〜⌒ι)
  続きを読む


Posted by さなえ at 19:03Comments(2)ニャンズ

2009年11月18日

今日のお弁当

お弁当箱に入れやすい様に四角いコロッケ作ってみました( ^0^)〜♪


真ん中にお魚ソーセージを入れてます>°)))彡



卵焼き
えのきのベーコン巻き
豚バラ肉のカニカマ巻き
パプリカとソーセージ炒め
サツマイモ甘煮
四角いコロッケ
チーズ入りハンバーグ
スパゲティーナポリタン


鶏そぼろと卵そぼろと桜でんぷをご飯にのせて完成☆(-^▽^-)☆



今日も楽しいランチタイムになります様に…(^人^)  


Posted by さなえ at 07:42Comments(4)お弁当

2009年11月17日

学校からの電話

携帯が鳴り学校からの電話だとドッキリしますw(*゜o゜*)w
長男、次男は悪さをして、三男はイジメられた報告や体調不良です(;σ_σ)
唯一、娘は電話がかかってきた事が無いんです。

ところが夕方、娘の担任の先生から電話がありました(゜O゜;)
「何だろう…」
不安に戦きながら聞くと修学旅行の事でした。
・団結式の宣誓が立派だったこと。
・班ごとに使い捨てカメラが支給されるのですが、カメラ担当の男の子がハウステンボスでうっかり噴水の中にカメラを落としてしまったそうです。その時、何人かに責められているのを娘が
「わざと落としたんじゃないし写真屋さんも来てるしせっかくの修学旅行なんだから責めるの止めよう」
と言って和を作ったこと。
・同じ班でインフルエンザで参加できなかった女の子にハウステンボスのお土産を買ってきたこと。
・そして、班の写真にパソコンで参加できなかった女の子を載せられないか相談に来たこと。
以上の事を話してくださいました(≧∇≦*)
お褒めの電話は初めてです(。>ω<。)
娘は正直、頭が良くありません(;^_^A
凄く努力して真面目に勉強に取り組んでいますが理解力が非常に乏しいんです(;^_^A
だけど、3歳で幼稚園に入園してから小学6年生の今まで1日も休んだことが無い健康な身体。
そして障害を抱えた三男といつも一緒にいて自分の友達と遊ぶ時も連れていき守ってあげる優しさがあるから多少馬鹿でもなんちゃないさって思ってました☆(-^▽^-)☆
だけど、いろんな人にも優しく出来る娘だと教えてもらい本当に泣きそうな位、嬉しかったです(p>∧ 親馬鹿ですよね(;^_^A

だけど、そんな些細なことを感激して電話をくれた担任の先生に心から感謝です☆⌒(*^▽゜)  


Posted by さなえ at 20:21Comments(0)子供達の行動

2009年11月17日

今日のニャンコ

ソファーの上でマッタリする長男ニャン(*´▽`*)



ストーブの前でマッタリする次男ニャン(*´▽`*)



そこに次男が帰宅しソファーから追いやられ棚の上に避難(;^_^A



ストーブの前を三男に横取りされ仕方なく長男ニャンの横に…(;^_^A


夕方以降は落ち着けないニャンズでありました(;´・`)  


Posted by さなえ at 18:22Comments(0)ニャンズ

2009年11月17日

レッスン

今日10時からレッスンです…

行きたい…

行きたくない…


私は何したいんだろ…



中学3年生の時の挫折をまた繰り返すのかな…


空…

雨だね…  続きを読む


Posted by さなえ at 08:54Comments(0)私の行動

2009年11月16日

今日のニャンコ

最近お気に入りのピアノの上( ^0^)〜♪
微妙な距離感(;^_^A


仲良しの距離感



ストーブで部屋が暖かいので長男ニャン眠たいモード100パーセントです*〜(Θ_Θ)


次男ニャンも時期に眠たくなりそうです(#^.^#)
  


Posted by さなえ at 21:00Comments(0)ニャンズ

2009年11月16日

学校へ

今日は長男の謹慎解除の申し渡しを受けに高校へ行きました。
朝焼けが綺麗です(#^.^#)


途中、多々良→八田→千早→福間で友達を乗せ、朝から歌ったり踊ったり大騒ぎでした(⌒〜⌒ι)


8時に学校に到着。
申し渡しは9時半からで無事終了しましたε=(^◇^;

学校の帰りはいつも通り宮地嶽神社にお参りしました(*´▽`*)  続きを読む


Posted by さなえ at 13:48Comments(0)私と子供達の行動

2009年11月16日

今日のお弁当

お弁当箱に入れやすい様に俵型コーンコロッケ作りました(*´▽`*)


コーンをたくさん入れました( ~-~)


卵焼き
唐揚げ
コーンコロッケ
ポテトサラダ
切り干し大根とにんじんの炒め煮
サツマイモの茶巾絞り
ウインナー


ご飯に鶏そぼろと卵そぼろとにんじんのグラッセをのせて完成☆(-^▽^-)☆
  続きを読む


Posted by さなえ at 06:43Comments(2)お弁当

2009年11月15日

今日の出来事

今朝も早くから起こされました(;^_^A
窓の外が白んで来る頃やっと寝付くのに、すぐに起きる感じです(;σ_σ)
午前中、真冬の衣料品を天袋から出して長男以外の半袖を片付けました。
長男はデブの象徴、一年中真夏仕様です(;^_^A
天袋の衣装ケースを出したら中のホコリとかが気になり出し掃除機と雑巾で掃除してたら、1時に…w(*゜o゜*)w
慌てて次男と娘に準備をさせ久山の特別レッスンへ。やはり今日も留まる事が出来ず近くにある大きな植木屋さんを見に行きました(*´▽`*)  続きを読む


Posted by さなえ at 23:09Comments(2)私と子供達の行動

2009年11月14日

今日の出来事

朝6時起床…
本当はゆっくり寝たいんだけど…
不眠症&日頃の習慣で眠れない(^-^;
いずれにしろ、小学生組が7時前になったら
「お腹すいたぁ〜」
と言うのですが、でも、今朝の一言は
「漏らした…」
と三男…(´〜`;)
今日は天気が良かったからまっいいか(~▽~;) 、
シーツや布団カバー剥いで布団を外に干して朝ご飯の支度…と、いってもご飯とみそ汁と納豆と海苔と漬物といった良く言えばシンプルな物です(^-^;
長男は物足りないらしく
「焼きカレー作って」
とリクエスト(;σ_σ)
バナナダイエットはどうした?
「やっても痩せないから止めた」
と、諦めの早い長男…(-_-ι)
焼きカレーは耐熱皿(我が家の直径20センチもあります)に、ご飯→カレー→チーズ→パン粉を乗せてオープンで焼きます。長男の中では焼きカレーとかグラタンとかパスタ類はメインディッシュではなくオカズ的なイメージらしいです(;σ_σ)
長男よ、あなたがダイエットに成功する日は来ない様に思います(゚_゚;)


ご飯の支度、後片付け、洗濯、掃除をしているとあっという間に10時がすぎ小学生組は土曜日だけ無料になるプールに行きました。そして長男を地元の友達の家まで送り、近所の薬局までチャリで買い物。
薬局といっても買うのは豆腐と卵とハムとベーコンともやしです。豆腐は一丁18円だしハムもベーコンも99円なんです(*´▽`*)
豆腐6丁買ってもやしを4袋買って他全部合わせても500円で足りちゃうんです☆(-^▽^-)☆

1時ちょっと前に長男から電話があり
「友達家に迎えに来て」
と…(;___)
「お母さんはあなたの専属運転手じゃないとよ」
とポツリと呟く様にいうと
「何か悩みがあるなら相談にのるよ」
と切り替えして来た(;´∩`)
「うちの息子が私を足に使うんですぅ〜」
と答えてしまった時点で私の負けですね(^-^;

それから友達の家に迎えに行き、多々良と千早駅で友達を乗せ香椎浜のジャスコまで送りました(;´∩`)  続きを読む


Posted by さなえ at 23:58Comments(0)私と子供達の行動

2009年11月14日

特別レッスン

今日は月に一度の東京から先生が来て指導してくださる特別レッスンの日です(#^.^#)
次男はこの先生が大好きで尊敬しています(●⌒∇⌒●)
もちろん男の先生です。
ただ尊敬する余り緊張し過ぎて身体が固まっちゃうそうです(;^_^A
今日は8時に終わる予定だったのですが、その先生が
「もっとする?早く帰りたい人いる?」
と聞かれた時、一人の女の子が
「帰りたいです!」
と言ったらしく珍しく次男は腹をたててましたw(*゜o゜*)w
普段のレッスンではありえないことです(;^_^A

ただ来月から現役の女性ダンサーも来るらしく今から不安な様です(^-^;

ああ見えてむちゃシャイな次男です(;´・`)

ところで東京から来る時、その先生は必ず子供達にお土産を買って来てくれます☆(-^▽^-)☆
最近は『ひろたのシュークリーム』が多いです(#^.^#)今回は『津軽りんご味』と『三ヶ日みかん味』がありました(σ´∀`)σ
意表をついてむちゃ美味しかったです(#^.^#)


明日は久山で特別レッスンです。

二人とも、頑張ってね(σ▽σ)!!  


Posted by さなえ at 21:46Comments(0)レッスン

2009年11月14日

今日のニャンコ

仲良くピアノの上でくつろぎタイム(*´▽`*)


あっ!撮影妨害(;^_^A


長男ニャンは短足で足が太く頭もデカく顔は横長です。尻尾はタヌキの様に太くて長いです(*^ω^*)



次男ニャンは足が長くて細くて頭は小さく顔は縦長です。尻尾はカギ尻尾です(#^.^#)毛が非常に細くて滑らかです(o^o^o)


見た目も性格も全く違う二人だけど、と〜っても仲良しです(σ´∀`)σ  


Posted by さなえ at 17:53Comments(0)ニャンズ

2009年11月13日

レッスン

ザンレールです。
つま先甘すぎ(;^_^A



ピルエットです。
4回転以上回ると決めポーズが崩れてしまいます(⌒〜⌒ι)



頑張れ、次男!!  


Posted by さなえ at 23:05Comments(0)子供達の行動

2009年11月13日

今日のニャンコ

棚の上でマッタリ


次男ニャンは兄ニャンに内緒話しかな?



常にくつろぎモード(;^_^A



押し入れの上までジャンプして兄ニャンをロックオンしてます(o^o^o)
  


Posted by さなえ at 18:09Comments(2)ニャンズ

2009年11月13日

三男

私のブログには何かと話題を提供してくれる長男次男ばかりを書いているので、たまには下の子供達の事も書いてみようかなぁと思います(;^_^A
三男の出産予定日は平成11年4月2日でした。
ところが4歳、3歳、1歳になったばかりの子供達に降り回される毎日(;^_^A
もちろん主人は長距離ドライバーの為に居ないので協力は望めません。12月になり大掃除や子供の幼稚園のイベントもあり無理をしたせいでしょうか…まだ六ヶ月という時に破水してしまい予定日より3ヶ月以上早い出産になってしまいました(ToT)
平成10年12月21日
在胎週数25週3日
体重817グラム
身長31センチ
超未熟児…小さい小さい三男の誕生でした。
生後16日


最初の1ヶ月は体重700グラム〜800グラムをいったりきたりで予断を許さない状態でした。
けれど1ヶ月半を過ぎたところで急に体重が増え始め2月13日にやっと1キロに…(。>ω<。)
その時の記念手型足型です。ちっちゃい(≧∇≦;)
  続きを読む


Posted by さなえ at 14:07Comments(0)

2009年11月13日

腰パン

次男の登校姿…(;¬_¬)

足、短すぎでしょ(;^_^A
実際のウエストサイズは70くらいだけど、股関節の部分で着てるのでウエスト92センチのズボンです(;σ_σ)
裾の部分がすぐにボロボロになる為、トライアルで800円ほどの安物を着用させています(⌒〜⌒ι)
さすがに長男はそこまでの腰パンはしません。腰骨の辺りで着て若干腰パン気味かなぁ程度です(o^∀^o)
  


Posted by さなえ at 10:26Comments(0)子供達の行動

2009年11月13日

今日のお弁当

卵焼き
ウィンナー
パプリカのベーコン巻き
ハンバーグ
ジャガ芋のチーズ焼き
豚肉の生姜焼き
スパゲティーナポリタン



長男が昨日の三色弁当を気に入ったらしく
「今日も同じにして」
と言われ高菜の油炒め・卵そぼろ・鶏そぼろを御飯にのせて完成です(#^.^#)



今日も笑顔のランチタイムになります様に…(^人^)  


Posted by さなえ at 07:18Comments(4)お弁当